COLORCHART
-
#01 ブルーブルー
-
#02 ピンクイワシ
-
#03 ケイムラマイワシ
-
#04 アカキングローベリー
-
#05 グリーンゴールド
-
#07 ブルピンゼブラ
-
#08 オールシルバー
-
#09 グローヘッドシルバー
-
#10 ピンクシルバーグロー
-
#13 オールピンク
-
#14 パッションオレンジ
-
#15 トウキョウハダカイワシ
!!タングステンモデル新登場!!
待望のタングステン化
これまでにフォルテンをヘビーユースしているアングラーからのご意見の中で、1番多いご要望といえば「フォルテンのタングステン化」でした。そのため、これまでにもタングステンモデルの製品化を試みてはいましたが、、なかなかうまく事が運ばずに月日が流れてしまっていました。。が!2022年、フォルテンのリニューアルをキッカケに開発スピードが驚くほど向上し、あれよあれよという間に待望のタングステンモデルが遂に完成しました!
タングステンモデルは目玉が赤色で、リニューアル後のフォルテン同様にg数をJIGに刻印しています。
フォルテンのテールヘビー仕様を継承しているので!驚くほとよく飛び、素早くフォールするメタルジグに仕上がりました!!
フォルテンの性能はそのままに!ブッチギリの飛距離と!!超速フォールを実現!!
フォルテンは高い遠投性能と素早いフォールをコンセプトにより生み出され、ショアジギングではシーライドと共に、スピニングスローというメタルジグのフォーリングアクションで魚のバイトを誘発する使い方を中心に多くの方々に使っていただけるアイテムとなりました。
素早いフォールにより、魚のリアクションバイトを誘うだけでなくボトムタッチをより明確にし、あやふやになりがちなショアからの攻略において、上から下まで、より丁寧に探ることが可能であり、また高い遠投性能で広範囲の攻略を可能にすると同時に、遠くのナブラもスピーディーに攻められます。
タングステンモデルはノーマルフォルテンよりも高比重化を実現し、シルエットは魚の食い気を誘うスモールシルエットに!そしてブッチギリの飛距離と超速フォールで素早く広範囲にアプローチできるので、今までに届かなかった沖にいる小魚を捕食するターゲットの誘い出しや喰い渋りの状況にも効果抜群です。
高い遠投性能:広範囲の攻略を可能にすると同時に、遠くのナブラもスピーディに攻められます。
素早いフォール:魚のリアクションバイトを誘うだけでなく、ボトムタッチをより明確にし、あやふやになりがちなショアからの攻略において、上から下まで、より丁寧に探ることができます。
※製品の外観・仕様は改良のため、予告なく変更することがあります。
フォルテンTGを使用した堤防ライトショアジギング!by高橋優介
気になるショアジギングの始め方!!※TGは動画にでません
ルアーローテーションで釣果が上がる!!ライトショアジギング攻略!!※TGは動画にでません
フォルテンで攻略!ライトショアジギング!!※TGは動画にでません
- 釣果写真
-
-
- 同シリーズ