COLORCHART
-
#01 ブルーブルー
-
#02 房総サンセット
-
#03 グリーンゴールド
-
#04 レッドタイガー
-
#05 ピンクバックキャンディ
-
#06 チャートバックデカレンズホロ
-
#07 フラッシュレッド
-
#08 甲殻スモークタイガー
-
#09 ピンク/チャートクリア
-
#10 ラフブルー
-
#11 シルクイワシ
-
#12 レッドシーガ
-
#13 スパークシルバー
-
#14 ブラック・オレンジ
-
#16 マットチャート
-
#19 ピンクジョーカー
-
#20 ランガンバレット
-
#21 アカキンタイガー
-
#22 ベイビーベイト
-
#23 房州アジ
WEB限定カラー
-
フルクリア
-
ミラージュピンク
-
ハイブリッジ
飛んで沈んで、だけどスローに引ける!水平スイムアクションが断然喰う!!
ナレージはバイブレーションの魅力を更に輝かせるものとして産まれました。
しっかりとした引き心地
スパイラルフォールでバイト誘発
偏平ボディ独特のフラッシング効果
ボトムのデッドスローリトリーブがやりやすい
これからのバイブレーションの役割
鉄板バイブが普及した現在のソルトシーンにおいて、バイブレーションプラグの役割は徐々に変わりつつあります。従来のバイブレーションの主な役割だった「遠くに飛ばせて、深いレンジを引けて、強い波動で魚を誘う」という役割は鉄板バイブに取って代わられています。その代わり、鉄板バイブにはできない「遠くの魚を、アクション(リフト&フォール、ヒラ打ちアクションetc)で誘って釣る。ボトム付近をゆっくりただ巻きする。」という性能を生かした釣法が樹脂製バイブレーションプラグを使用した釣法の主流になってきています。
ナレージはこのバイブレーションの進化に合わせて開発することで、新しいバイブレーションの時代を切り開く存在を目指したアイテムです。
※製品の外観・仕様は改良のため、予告なく変更することがあります。
山田大輔によるリバーチヌ攻略法!!
ナレージのバイトシーンはこちら!!
- 釣果写真
-
-
- 同シリーズ